滑ると危険なスロープの融雪装置

車いすのためのスロープや地下駐車場の入り口のスロープなど、様々なところにスロープがあります。

たいていはスロープのおかげで移動がしやすくなり便利なのですが、この上に雪が積もると大変滑りやすくなり危険です。

普通の道路でさえ雪が積もったり凍ったりすると、慎重に歩いているつもりでも足が滑ってしまうことが多いです。

ましてや、下り坂になっているスロープの上の雪や氷は、本当に滑りやすくなっています。

転んで骨でも折ったら大変です。

このようなスロープの上の雪や氷を溶かすために、スロープ融雪装置を設置することが多いです

スロープの下に細い電熱線を何層にも張り巡らせて、電気で温めて雪を溶かしていきます。

手で触ってもそれほど地面が温かくなっているわけではないのですが、驚くほど溶けていきます。

山形のエスカットシステムでは、各種融雪装置を取り扱っています。

もちろん、このスロープ融雪も取り扱っており、これまで多数の施工実績があります。

スロープの形状や面積などそれぞれ異なりますので、見積もりの際には正確に測り、雪が溶け残ってしまうことのないように適切な個所に電熱線を配置し、費用を計算していきます。

スロープ融雪は手動で雪が降ったときだけ使うこともできますし、センサーで雪を感知し、雪が降ったときだけ自動で電熱線を温めることもできます。

エスカットシステムの商品は耐久性も高く、アフターサービスもしっかりしているので安心です。