金属についた汚れを落とす超音波洗浄機

超音波洗浄機は泡の発生と破裂に加えて、超音波の照射時に生じる水流によって対象物のついたミクロの汚れをも落とします。

生じる気泡は極めて小さいた目で見で見ることはできず、水流が激しく流れているようにしか見えませんが、対象物の隙間に入り込んだ泡が破裂するたびに汚れに衝撃を与えることで少しずつ汚れを落としていきます。

よく使われているのが、金属製やプラスティック性を用いた眼鏡や時計バンド、高齢者が利用することの多い入れ歯などに加えて、電気シェーバーの刃、腕輪のバングルやネックレス。

イヤリングなどのアクセサリーなど小さくて細かい隙間のあるものを洗浄できます。

日本アレックスのMJシリーズは最も人気のある信頼性の高い超音波洗浄機であり、業務用にも使われえているBLT振動子を採用しているため、ハイパワーによる洗浄を期待できます。

0.5〜1L型があり、いずれも卓上で使えるコンパクトサイズなので家庭用から業務用まで幅広い用途で活躍します。

ハイパワーですが、使用するさいには硬度に低いものには使わないようにしましょう。

泡の衝撃や水流を用いますが、高い洗浄力を持つため表面が柔らかい宝石類は避けます。

例えばエメラルドやオパール、翡翠やべっ甲や真珠、サンゴや象牙、琥珀や石材などに使用すると汚れだけでなく、対象物の表面に傷をつける可能性があります。

また木製素材やコンタクトレンズ、偏光レンズのついたサングラスなどもおすすめできません。

超音波洗浄機を使用する場合は、硬度のある貴金属製やプラスティック製に使うようにしてください。